Home / Series / NHKスペシャル / Aired Order / Season 2012 / Episode 85

中国文明の謎 第1集 中華の源流 幻の王朝を追う

広大な国土と膨大な人口。ますます存在感を高める中国。世界の古代「四大文明」の中でも、ただ一つ中国文明だけは、4000年以上にわたってほぼ同じ地域で同じ文明を維持して繁栄を続けてきた。その謎を、王朝の誕生から始皇帝の統一までの文明揺籃の時代に探るシリーズ。 第一集は最古の王朝「夏」。「中華」という言葉は、かつて「中夏」とも書かれた。「中華」の源流である「夏」王朝は、中国のいわば邪馬台国とも言える。今まで、最古の王朝と考えられていたのは「殷」だった。「夏」は「史記」などの文献に登場するものの考古学の裏付けがないことから、多くの研究者は「幻」と考えてきたが、近年の発掘で、ついに実在が確認された。「夏」が誕生した紀元前2000年頃は、黄河流域だけでなく南の長江流域などでも多様な文化が同時多発していた時代。その中で「夏」が王朝になることができた理由とは?

日本語
  • Originally Aired October 14, 2012
  • Network NHK
  • Created February 14, 2022 by
    imagustu
  • Modified February 14, 2022 by
    imagustu