全球凍結 大型生物の誕生の謎

南アフリカ・ナミビアの迷子石から説き起こし、赤道付近にも氷河が発達していた事を示して22億年前と6億年前に赤道までが完全に氷に覆われた全球凍結が起こった事を紹介する。この現象には、藍藻などの生命の活動が大きく関わっており、炭酸ガスを吸収して酸素を放出し地球環境を作り替えるまでに至ったと説く。また、高い酸素濃度がコラーゲン繊維の合成を可能とし、大型の生物の誕生を可能とした。 なおこのとき脊椎動物の祖先として「まだ名前も付いていない生物」の化石が紹介されている。

日本語
  • Originally Aired May 15, 2004
  • Runtime 55 minutes
  • Created June 29, 2017 by
    Administrator admin
  • Modified June 29, 2017 by
    Administrator admin